|
|
リンクのページ
白樺文学館
白樺派の貴重な資料が展示されています。白樺教育館の現館長・武田康弘を中心に教育館のスタッフが文学館設立にかかわってきました。当初の熱い意気込みがどこかで感じ取れるでしょうか。
竹田
青嗣
哲学や思想というと、こむずかしく役に立たないことをこねくり回している、というようなイメージがあるかもしれません。実際、そうしたものが多いのは事実です。
が、竹田青嗣氏の著作は一味も二味も違います。『生きる』ことにとても役立つ技術として、日常から説き起こす思想、哲学を深くわかりやすく語ってくれます。
いずれ、『民知の図書館』でも取り上げる予定ですが、興味のある方はまず氏のホームページをご覧下さい。
参考までにホームページの序文を載せちゃいましょう。
【ここは、哲学者・文芸評論家竹田青嗣のホームページです。
このサイトは、1997年4月に「竹田青嗣著作リスト」という形で出発しました。
現在は、少しでも哲学や思想に興味をもつ方々へ発信するサイトです。
このサイトが、哲学や思想が必要だと感じられたとき、誰でもが、いつでも、どこからでも立ち寄り、利用できる「よく考える方法」の扉であることを願います。
主なテーマは、哲学・現象学。
これらは、生を豊かに味わうための知恵に、適切に変換する技術(アート)です。 】
棟方志功記念館
柳宗悦、河井寛次郎、浜田庄司らと交流のあった青森出身の世界的版画家、棟方志功(むなかたしこう 1903-1975)の作品を展示する記念館です。青森に立ち寄られる方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
童話とマンガの部屋
雑誌『白樺』は文学、音楽、美術を広範に扱っていました。当時、まだ無名とも言えたセザンヌを高く評価したのも白樺派でした。雑誌『白樺』には、ほかにもクリンガー、フォーゲラー、ビアズリー、などなど多くの画家の絵が紹介されています。そうした画家に興味のある方は、この蒲原直樹氏のサイトを覗いてみてはいかがでしょうか。ファンタジック・イラストレーション>イラストレーター名鑑 に載っています。
清春白樺美術館
甲斐駒ケ岳を望む八ケ岳山麓の清春小字校の跡地に東京・銀座吉井画廊社長・吉井長三氏によって1981年に世界の芸術家のための創作の場、交流の場として建設された「清春芸術村」の中に「清春白樺美術館」があります。
尾道白樺美術館
上記、山梨清春白樺美術館の分館が広島県尾道市に設立されています。
新しき村・武者小路実篤記念美術館
武者小路実篤が提唱した「人間らしく生きる」「自己を生かす」生活、社会作りに共鳴した人々と共に始められた運動の一つが埼玉県入間郡毛呂山町にある『新しき村』に今も根付いています。ここには、武者小路実篤記念美術館もあります。
益子町商工会 益子参考館、旧浜田庄司邸など
益子参考館は濱田庄司の民芸作品と濱田の活動に生かされた古今東西の生活工芸品および、 バーナード・リーチ、河井寛次郎らの作品も展示されています。
館は生前の茅葺き住居、仕事場だった工房、 登り窯などをそのまま公開しているので、 濱田の民芸運動の精神、心に触れ、浸ることができます。
天国と地獄の結婚、無垢と経験のうた(ウィリアム・ブレイク)
一企業のホームページですが、ブレイクの有名な詩である『天国と地獄の結婚』と『無垢と経験のうた』の訳が載っています。長尾高弘氏という方(氏は我孫子のとなりの柏市出身だそうです)が訳出したものです。
興味のある方はご覧下さい。
日本民藝館
言わずと知れた日本民藝館公式サイト。 運営は財団法人日本民芸館、制作は用の美システム研究会で、頻繁に特別展のお知らせなどが載っています。ちなみにこれからの予定は、以下のようになっています。
特別展/バーナード・リーチと浜田庄司 平成13年1月7日(日)-3月25日(日)
我孫子の文化イベントご案内
我孫子市内の文化交流と発展を目的に、ボランティアで編集・制作されているサイトです。我孫子市内の文化イベント情報を知るには絶好です。
我孫子市鳥の博物館
山階鳥類研究所のとなりに併設された我孫子市鳥の博物館のホームページです。白樺教育館に来られた折りには立ち寄りください。
我孫子市ホームページ
我孫子市公式ホームページです. 我孫子市の名所、旧跡、文化イベントなどの紹介ページがあります.教育館お越しの際にはご利用ください.
該当ページの場所は、【行政】>【市からのお知らせ】>【文化課】です.
「人権なないろミュージアム」
『最大の悲劇は悪人の暴力ではなく、善人の沈黙である』
マーティン・ルーサー・キング牧師
人権問題を中心に生活文化と社会のあり方を考える「問題提起サイト」.
タケセンの「思索の日記」にも登場する山脇直司さんの活動に共鳴する川西玲子さんらのサイトです。
Make
Your Peace
忙しい普通の人のための平和グループです。
トップページにクリック募金システムあり!
上記、「人権なないろミュージアム」の西玲子さんらの手によって運営されています。 |
|
|
|